野菜売り場

12月2日(日)に、納車されたデイブレイクで初車中泊しました。\(^o^)/
軽キャンの時に何度も車中泊していた、道の駅「那須高原友愛の森」にしました。

那須高原友愛の森
↑平日(月曜)の朝、起きたら駐車場はガラガラでした

道の駅「那須高原友愛の森」の紹介

高速那須ICから、車で10分ぐらいの場所にあります。

那須高原友愛の森

那須には「道の駅」が3つあります。
「那須高原友愛の森」は、那須観光の拠点にちょうど良いです。
またトラックがおらず、夜静かで車中泊にお勧めです。

「地元野菜の直売所」や、コロッケや豚汁などの軽食が朝9時から販売されます。
野菜は品数が多く、地元の人も買いに来てるのかなと思うくらい9時頃になると、人が増えます。
直売所の中は「おにぎり」なども売られており、朝食の選択肢は多いです♪

野菜売り場

今回は、トマトやサニーレタスを購入し、食べました。
サニーレタスは、ここに限らず100円前後で購入でき1玉で2人 3食分ぐらい食べられます。
現地の野菜を食べるのも楽しみの1つです。
ピエトロのドレッシングは欠かせません。( *´艸`)

購入した野菜
↑購入した野菜とお惣菜

バッテリー残量は気にしなくてオッケーだった

本題です!
今回の車中泊の目的は、一晩中、冷蔵庫やFFヒーターを付けてサブバッテリー残量がどうなるか、購入した方が良いものなど、実際に車中泊してみて把握することです♪

あと、アルパカが大好きで私の中で定番の「那須アルパカ牧場」に行くのも楽しみでした。

結論からいうと、バッテリー残量は十分にあり、気にしなくてOKでした。

購入したデイブレークは100Ahx2個のサブバッテリーです。
一晩でどのくらいバッテリーが減るか、実験しました。

寝る前

到着して、FFヒーターと冷蔵庫や電気を付て、パソコンの電源を入れた状態の電圧です。
12.8Vです。

寝る前の電圧
↑FFヒータ、冷蔵庫、室内灯を付けた状態の電圧表示

30分ぐらい車内でくつろぎました。
FFヒーターのおかげで24度に!
FFヒーターは乾燥すると聞いていたので、濡れタオルをセットして朝方の湿度と比べてみます。

寝る直前
↑寝る前。1時18分、湿度は47%

起きたとき

朝方起きて電圧計を見ました。
FFヒーター、冷蔵庫、パソコンはつけっぱなしにしました。
残量は12.5Vありました。
予想以上に減っていません。一晩中FFヒーターと冷蔵庫、パソコンをしていても問題ないことがわかりました♪
200Ahのサブバッテリーで普段使いは困ることなさそうです。

朝起きた時の電圧計
↑朝の7時33分の電圧表示

湿度は41%に、寝る前が47%だったので思ったよりは湿度は下がりませんでした。
ただ、湿度は60%が望ましいので、加湿器を設置した方が良いかなとは感じました。

夜中寒くて、FFヒーターのメモリを上げました。
そのため、起きた時は28度に!
FFヒーターは、キャンピングカーのオプション装備で満足度1位という理由、わかる気がします。

朝の湿度
↑朝7時33分の湿度。

車中泊で気づいたこと

ベッドのマットがビニール製?のため、肌に当るとヒンヤリします。
薄い封筒型のシェラフ(チャックを外して一枚の布団のように出来る)を上にかけて寝れば大丈夫と思っていましたが、下にもブランケットのようなものがあった方が保温出来て寝やすそうと感じました。

あと、ベッドは後部の壁側・窓側にあるため、冷気を感じて室内より寒いです
FFヒータを控えめの設定にしていると夜中寒かったので、設定を上げて暖かくして寝ました。

那須を観光

観光情報は適当に紹介します。
那須は軽キャン時代によく行きました♪

那須高原 南ヶ丘牧場

http://www.minamigaoka.co.jp/
入場無料の観光牧場です。

動物と触れ合うことができます。
有料で、うさぎを抱っこ・散歩したり、羊に餌をあげたりでき、規模は大きくないですが楽しめます♪

羊の餌あげは、ガッツいてくるやんちゃな羊がいたりと楽しいです♪
今回は子供が1歳なので、見るだけにしました。

那須高原 南ヶ丘牧場
↑羊の餌やり。柵の中に入ると、羊が寄ってきますw
那須高原 南ヶ丘牧場
↑マスやサメがいます。釣り堀も出来るようです。

入場無料なのに十分楽しめます♪

ペニーレイン

http://pennylane.company/bakery/bakery-nasu
那須で超有名なパン屋です。
レストランも併設されており、食事もできます♪

パン好きなら、ぜひとも立ち寄っていただきたいお店です。
平日の10時過ぎでも、人が多いです。
土日は、激込みです。土日なら、オープンの8時を目指していくのが良いです。

ペニーレイン
↑特徴のある外観。土日は激込み必須です。
ペニーレイン
↑パンは、どれも美味しいです。

ネット通販も行っているので、パン好きなら通販を利用するのもありです。
パンを4つほど買い、お昼に食べました♪

那須アルパカ牧場

http://www.nasubigfarm.com/

アルパカは、個性豊かで見ていて飽きないです。
アルパカ牧場には約400匹のアルパカがいる国内最大のアルパカ牧場です♪

クラレの「ミラバケッソ」のCMで使われたアルパカは、アルパカ牧場所属ですw

アルパカ牧場
↑広大な牧場にアルパカが放し飼いされています。餌を持っていると、群れが寄ってきます。
アルパカ牧場
↑奥の牧場には美人のアルパカさんが。撮影とかレンタル用でしょうか。
アルパカ牧場
↑平日は空いていています。アルパカを満喫できます♪

アルパカ牧場は何度行っても飽きないです♪
また那須にいったら立ち寄りたいです♪

キャンピングカーの便利さを実感

今回の車中泊では、シンクや冷蔵庫、FFヒーター、発電機、電子レンジ、トイレなど冬に使うであろう装備をフル使用してみました。

軽キャンと大きく旅のスタイルが変わったと思うことがあります。
それは食事です。
キャンピングカーだと、車内でゆったり食事をとれます。
また、冷蔵庫があるので食べ残しや、生ものを保存出来るのですぐ食べなくても良いです。

旅先で外食する際は失敗したくないので、調べて営業時間に合わせて計画を立てていました。
田舎だとお店の閉まる時間が早いことも多く、早めに観光地を切り上げることもありました。

キャンピングカーにして、食事を車内で食べれば、お店への移動時間を減らせるので、その分、ゆったりと観光できます。

どちらが良いかは旅のスタイルにもよりますが、車内で休憩やご飯をとる時間が今後も増えそうです。
子供が1歳なのもあり、おむつ替えや、子供の食事など、気兼ねなく出来る広さがあるのは重宝します。

次は実家の広島までキャンピングカーで帰省するので、また記事を書きます♪

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。